京大アジアアフリカ塾 “インドネシア・デイ” |
開催日時 | 2021年3月22日 (月)13:00~17:00
(Zoomウェビナー) |
---|---|
会場名 | オンライン開催 |
会場の住所 | オンライン開催 |
参加費 | 日本インドネシア協会会員/無料
非会員/1,100円(税込) ※銀行振込、入金締切日:2021年3月18日(木) ※振込先等の詳細については、お申込み受付の際に事務局からお送りするメールにてお知らせいたします。 |
キャンセル規定 | お振込み後のキャンセルによる返金は受け付けておりません。
お客様の環境等が原因で発生した視聴できないといったトラブルに関しては、個別の対応や返金等はございません。 |
定員 | 100名程度 |
主催 | 一般財団法人日本インドネシア協会、京大オリジナル株式会社
|
共催 | 京都大学東南アジア地域研究研究所
京都大学人社未来形発信ユニット |
申し込み方法 | 下記「申し込みURL」よりお申込みください。
※申込期限:3月17日(水)正午 (ただし、申込多数の場合、期限前でもお断りする場合がありますので予めご了承ください。) ※参加者はパソコンなどの端末、ネット環境が必要です。 ※お申込者以外の方は視聴できませんので、予めご了承ください。 ※オンラインセミナー開催前日にZoomへの接続情報をご登録のアドレスに電子メールにてお送りします。 ※GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスをご利用の方、フィルタリング機能を有効にしている方は、削除フォルダ、迷惑メールフォルダもご確認ください。 ※携帯メールを使用され、 メール防止フィルターをご利用の場合は、@kyodai-original.co.jpのフィルター解除をお願いします。 |
問い合わせ先 | 京大オリジナル株式会社 コンサルティング事業部(岡田)
E-mail:event1@kyodai-original.co.jp |
問い合わせ電話番号 | 075-753-7766 |
申し込みURL | こちらをクリック |
チラシPDF | こちらをクリック |
イベント内容 | 東南アジアから唯一、G20に参加しているインドネシア共和国は世界第4位の人口を有するASEANの盟主とされ、数多くの日系企業が進出しており、海外進出したい国としての人気も高いものとなっている。また、地理面では世界で最も多くの島(1万3千以上)を有し、赤道直下で豊富な熱帯雨林を備えた自然豊かな国である。
一方、多民族国家であることによる法律運用の問題や言語問題、宗教問題などからビジネス環境に問題を残しつつ、火山や自然災害が多いという特徴も有している。 本セミナーでは、このような二つの顔を持つインドネシアについて研究している60名以上の京大研究者の中から、「政治・経済・文化・宗教」と「自然環境」についての研究成果を有する7名の研究者がピッチ形式で登壇し、京都大学の十八番であるフィールドワークを通して、現地に深く広く分け入ってこそ得られる質の高い研究成果について紹介します。 現地政府からも高い評価を受けている日本インドネシア協会会員の「環境・技術協力」の紹介も含め、インドネシアをいくつもの側面から深く探ることができるイベントとなっていますので、是非お申し込みください。 |
13:10- | ●第一部 インドネシアの政治・経済・文化・宗教
|
---|---|
13:10-13:30 | 政治 「脱民主化するインドネシアービッグデータと暴力から考える」
岡本正明教授(京都大学東南アジア地域研究研究所) |
13:30-13:50 | 経済 「インドネシアの経済と社会への新しいメガネ: 最新の経済学・経済史研究の知見から」
町北朋洋准教授(京都大学東南アジア地域研究研究所) |
13:50-14:10 | 文化 「インドネシアのホラー映画に見る恐怖の起源」
西 芳実准教授(京都大学東南アジア地域研究研究所) |
14:10-14:30 | 宗教 「イスラーム経済における格差是正への処方箋―インドネシアの喜捨の事例から―(仮)」
足立真理研究員(京都大学東南アジア地域研究研究所) |
14:30-15:00 | 4名の講師による質疑応答 |
15:10- | ●第二部 インドネシアの自然環境 |
15:10-15:30 | 林業・生物 「インドネシアの生物多様性とその利用」
神崎護教授(京都大学大学院農学研究科) |
15:30-15:50 | 泥炭 「泥炭⽕災適応策としての再湿地化と在来種植林による泥炭⽣態系の回復」
甲山治准教授(京都大学東南アジア地域研究研究所) |
15:50-16:10 | 泥炭(ドローン) 「ドローン・衛星画像を使ったインドネシア泥炭地の人と自然のモニタリング」
渡辺一生連携准教授(京都大学東南アジア地域研究研究所) |
16:10-16:30 | 環境・技術協力 「熱帯泥炭地のランドスケープレベルでの管理とビジネスセクターの役割」
加藤剛様(PT. Wana Subur Lestari(WSL)社(住友林業㈱グループ)社長)((一財)日本インドネシア協会員) |
16:30-17:00 | 4名の講師による質疑応答 |