イベント終了
  京都大学ESG研究会 経営戦略としてのESGセミナー
CONTENTS
開催日時2021年3月10日 (水)13:30~16:40
(Zoomウェビナー)
会場名オンライン開催
会場の住所オンライン開催
参加費1,100円(税込) ※カード決済、銀行振込、請求書払い 入金締切日:2021年3月8日(月)
※振込先等の詳細については、お申込み受付の際に事務局からお送りするメールにてお知らせいたします。 
キャンセル規定クレジットカード決済後、入金後のキャンセルによる返金は受け付けておりません。
お客様の環境等が原因で発生した視聴できないといったトラブルに関しては、個別の対応や返金等はございません。
定員100名程度
主催京都大学ESG研究会、京大オリジナル株式会社
共催京都大学経営管理大学院
協賛(協力)サステナブル・ラボ株式会社
申し込み方法下記「申し込みURL」よりお申込みください。
※申込期限:3月7日(日)
 (ただし、申込多数の場合、期限前でもお断りする場合がありますので予めご了承ください。)
※参加者はパソコンなどの端末、ネット環境が必要です。
※お申込者以外の方は視聴できませんので、予めご了承ください。
※オンラインセミナー開催前日にZoomへの接続情報をご登録のアドレスに電子メールにてお送りします。
※GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスをご利用の方、フィルタリング機能を有効にしている方は、削除フォルダ、迷惑メールフォルダもご確認ください。
※携帯メールを使用され、 メール防止フィルターをご利用の場合は、@kyodai-original.co.jpのフィルター解除をお願いします。
問い合わせ先京大オリジナル株式会社 コンサルティング事業部(岡田)
E-mail:event1@kyodai-original.co.jp
問い合わせ電話番号075-753-7766
申し込みURLこちらをクリック
チラシPDFこちらをクリック
イベント内容講師のご理解により、後日見逃し配信(期間限定)決定!

ESG投資とは、投資の意思決定において、財務情報だけではなく、環境(Environment) 、社会(Social)、企業統治 (Governance)も重視する投資手法であり、国内外を問わず、多くの機関投資家が採用するケースが増えています。その流れ(圧力)は、上場している大企業はもちろんのこと、SDGs(持続可能な開発目標)と相まり、サプライチェーンを通して、非上場企業や中小企業にも押し寄せています。
このESG投資について、海外、特にESGの本場である欧州の動向に詳しい外資系資産運用会社マネージャー、及び国内最大級の企業年金コンサルティング会社のチーフアナリストから、上場企業にとって外せないステークホルダーである「機関投資家」の動向について紹介していただくとともに、非上場企業にも関わらず様々なステークホルダーを意識してESGを未来ビジョンに取り込んでいる食品メーカー、日本で初めて投資家と連携しながらパリ協定と整合した経営を株主提案したNGO/NPOが自身の活動について説明し、さらに、それぞれの立場からESG活動に関する世界的動向や課題、今後の方向性についてパネル討論を行うセミナーをオンラインで開催します。
奔流となって押し寄せるESG投資について、各界の識者が生の声をお届けします。是非ご参加ください。


■京都大学ESG研究会
◇ポストコロナ社会において、さらにクローズアップされているESG投資について、野心的に取り組もうとしている事業会社や投資会社を対象とした、研究会を2018年12月から開催しています。
◇2020年度は、次の3つのプログラムを通して、最前線で活躍する実務家等から最新の実践的知見を獲得し、先端研究に触れつつ、エキスパートの育成を図ります。
  1 講義:年間6回、13コマ(90分/コマ)
  2 ゼミ(グループワーク等):年間5回、5コマ(90分/コマ)
  3 特別セミナー:年間4回以上
◇2021年度プログラムは現在検討中。
◇2020年度会員:18社 
公表可能企業:NTT宇宙環境エネルギー研究所、株式会社お金のデザイン、
       キリンホールディングス株式会社、株式会社SCREENホールディングス、
       日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社、株式会社 Mizkan Holdings、
       三井物産株式会社、三菱UFJ信託銀行株式会社、大和工業株式会社
◇詳細:https://www.kyodai-original.co.jp/?p=8882
TIME TABLE
13:30-13:35 注意事項など
13:35-13:50イントロダクション
  京都大学客員教授・京都大学ESG研究会座長 加藤康之
13:50-14:20「サステナブル投資の潮流: 「低炭素社会への移行」と「リターンの追求」」
  UBSアセット・マネジメント株式会社
  執行役員・運用本部長・株式運用部長マネージング・ディレクター
  松永洋幸 様
14:20-14:50「企業年金のESG投資 ~現状と今後の課題~」
  株式会社格付投資情報センター
  投資評価本部 資産運用コンサルティング事業部 担当部長チーフコンサルタント
  舎利弗(とどろき)孝通 様
14:50-15:00休憩
15:00-15:20「非上場企業のESGとは -Mizkanが目指す未来-」
  株式会社Mizkan Holdings サステナビリティ推進室マネージャー
  サンドバル由紀 様
15:20-15:40「投資家と連携し企業のESGを促す-気候ネットワークの株主提案-」
  認定NPO法人気候ネットワーク 理事 
  平田仁子 様
15:40-16:40パネルディスカッション「ステークホルダーを意識したESG」(仮)
  UBSアセット・マネジメント 執行役員 松永洋幸 様
  格付投資情報センター チーフコンサルタント 舎利弗(とどろき)孝通 様
  株式会社Mizkan Holdings サステナビリティ推進室マネージャー サンドバル由紀 様
  認定NPO法人気候ネットワーク 理事 平田仁子 様
  京都大学客員教授・京都大学ESG研究会座長 加藤康之(コーディネーター)
登壇者
松永洋幸 様
UBSアセット・マネジメント株式会社 執行役員・運用本部長・株式運用部長 マネージング・ディレクター

運用本部長として日本拠点の運用部門全体を統括するほか、株式運用部長として内外株式ポートフォリオの運用業務および戦略コミュニケーションに責任を負う。2015年より現職。2012年に外国株式運用部長就任。2002年より株式運用部のポートフォリオ・マネージャーとして内外株式の運用業務に従事。2000年から株式運用部にてアナリスト。1997年に日本長期信用銀行入行後、UBSアセット・マネジメント(当時、長銀投資顧問)に配属。資産通貨配分および外国株式・外国債券運用業務を経験。業界経験年数24年。
舎利弗(とどろき)孝通 様
株式会社格付投資情報センター 投資評価本部 資産運用コンサルティング事業部 担当部長チーフコンサルタント

1990年安田信託銀行(株)(現みずほ信託銀行(株))入社、虎ノ門支店を経て、1994年年金運用部にて外国株式・外国債券の運用業務に従事。1999年(株)格付投資情報センター入社。企業年金のコンサルティング業務に従事。2010年より現職。日本証券アナリスト協会検定会員。
サンドバル由紀 様
株式会社Mizkan Holdings サステナビリティ推進室 マネ―ジャー

名古屋大学大学院卒。研究機関、財団法人2005年日本国際博覧会協会などを経て、2012年よりMizkan勤務。海外事業部門、各種プロジェクト、事業計画策定部門を経て2019年度より現職
平田仁子 様
認定NPO法人気候ネットワーク 理事

1998年団体設立。当初より気候ネットワークに参加し、気候変動に関する国際交渉や国内外の気候変動・エネルギー政策の研究や分析、提言・情報発信などを行う。CAN-Japan代表も兼務。
千葉商科大学サイエンスアカデミー特別客員准教授。著書に『原発も温暖化もない未来を創る』(編著、コモンズ、2012)、『新版 よくわかる地球温暖化問題』(共著、中央法規出版、2009)ほか。聖心女子大学卒、早稲田大学大学院社会科学研究科博士課程修了。博士(社会科学)。