京都大学金融セミナー 金融リテラシーが未来を拓く2024 -新NISA元年と「金融経済教育推進機構」立ち上げ 金融リテラシーの広がり- |
開催日時 | 2024年6月11日(火)14:30~16:45 予定 |
---|---|
会場名 | オンライン(Zoomウェビナー) |
会場の住所 | オンライン開催 |
参加費 | 無料 |
定員 | |
共催 | 京都大学経営管理大学院
みずほ証券株式会社 一般社団法人日本金融商品仲介業協会 グリーンモンスター株式会社 京大オリジナル株式会社 |
協賛 | [協力] 株式会社東京証券取引所(日本取引所グループ) |
申し込み方法 | 下記「申し込みURL」よりお申込みください。
※申込期限:6月11日(火)14:30まで (ただし、申込多数の場合、期限前でも締め切る場合がありますので予めご了承ください。) お申込み頂いた皆様へ開催後、アーカイブ配信(見逃し配信)のご案内をさせて頂きます。アーカイブ配信(見逃し配信)でのご視聴を希望される場合も、上記の申込期限内にお申込みください。 ※参加者はパソコンなどの端末、ネット環境が必要です。 ※お申込者以外の方は視聴できませんので、予めご了承ください。 ※オンラインセミナー開催前営業日にZoomへの接続情報をご登録のアドレスに電子メールにてお送りします。 ※GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスをご利用の方、フィルタリング機能を有効にしている方は、削除フォルダ、迷惑メールフォルダもご確認ください。 ※携帯メールを使用され、 メール防止フィルターをご利用の場合は、@kyodai-original.co.jpのフィルター解除をお願いします。 |
問い合わせ先 | 京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部
E-mail:kensyu[at]kyodai-original.co.jp [at]を@に変更してください。 |
問い合わせ電話番号 | 075-753-7778 |
申し込みURL | こちらをクリック |
チラシPDF | こちらをクリック |
イベント内容 | 我が国が先駆けて迎える新たな成熟した社会は、多様性のある豊かな社会に向けた歩みができるようになるでしょうか。今後の人生100年時代において、個々人がウェルビーイングを達成しその生活を充実したものとするには、金融リテラシーはますます欠かせません。
個々人の金融リテラシーが高まることは、その人のライフタイムだけでなく、人口減少・超高齢化社会を迎えている日本社会全体により安定をもたらし豊かな未来を拓くことができるでしょう。 2021年から毎年開催し4回目を迎える今回の「金融リテラシー」セミナーは、今年からスタートした「新しいNISA」の資産形成や政府による「金融経済教育推進機構」の立ち上げも念頭におき、個人の金融リテラシーの意味について議論していきます。 各界の識者が多角的に論じることにより「本質を構造として理解」する貴重な機会となっていますので、是非ご参加ください。 ちょっと見てみよう、金融リテラシー 〇日本金融商品仲介業協会(FA協会) コラム(FA協会ホームページに掲載) お金のお悩みや資産運用に際して留意することがらなどを現役のファイナンシャルアドバイザーが易しく解説しています。 〇グリーンモンスター株式会社 株たす-"体験型"にフォーカスした投資学習アプリ- 実際の株価データを用いたデモ取引、IPO、株主優待、投資詐欺を体験し、実践的な投資スキルを身に付けます。 |
14:30~14:35 | 開会挨拶
京都大学経営管理大学院 院長・教授 澤邉 紀生 |
---|---|
14:35~14:50 | キーノートスピーチ①
「ファイナンシャル・アドバイザーの役割とは」 一般社団法人日本金融商品仲介業協会 理事長 中桐 啓貴 氏 |
14:50~15:05 | キーノートスピーチ②
「金融経済教育推進機構(J-FLEC)の業務について」 金融庁総合政策局 政策立案総括審議官 堀本 善雄 氏 |
15:05~15:20 | キーノートスピーチ③
「資産運用会社が考える金融経済教育とは」 アセットマネジメント One 株式会社 執行役員 企画本部副本部長 兼 アセットマネジメント One 未来をはぐくむ研究所長 伊藤 雅子 氏 |
15:20~15:30 | 休憩 |
15:30~16:40 | パネルディスカッション
「新NISA元年と「金融経済教育推進機構」立ち上げ 「金融リテラシー」の広がり」 なかのアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長 中野 晴啓 氏 みずほ証券株式会社 グローバル戦略部投資教育推進室長 稲岡 夏紀 氏 グリーンモンスター株式会社 代表取締役 小川 亮 氏 金融庁総合政策局 政策立案総括審議官 堀本 善雄 氏 アセットマネジメント One 株式会社 執行役員 企画本部副本部長 兼 アセットマネジメント One 未来をはぐくむ研究所長 伊藤 雅子 氏 京都大学工学部 2回生 林 大翔 氏 京都大学経営管理大学院 特別教授 幸田 博人(モデレーター) |
16:40~16:45 | 閉会挨拶
京都大学経営管理大学院 特別教授 幸田 博人 |