京大テックフォーラム「エネルギー・電子材料の新展開 −新材料から新規解析技術まで−」 |
開催日時 | 2017/12/19(火)13:50-18:15 |
---|---|
会場名 | 「京都アカデミアフォーラム」in 丸の内 会議室 |
会場の住所 | 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 10階 |
参加費 | セミナー聴講 無料(情報交換会 2,000円) |
定員 | 100名 |
主催 | 京都大学 |
共催 | 関西TLO株式会社 |
問い合わせ電話番号 | TEL:075-753-9720 |
イベント内容 | 「120〜250℃の排熱をリサイクルできる化学蓄熱材」
「リン化物半導体を用いたレアメタルフリー化合物太陽電池」 「X線光電子分光を用いた電子材料ナノ界面の解析技術開発」 |
13:30-13:50 | 受付開始 |
---|---|
13:50-14:00 | 開会挨拶 |
14:00-15:00 | 講演 1
畑田 直行 (京都大学 工学研究科 助教) 「120〜250℃の排熱をリサイクルできる化学蓄熱材」 工場等における200℃以下の排熱の再利用のため、蓄熱技術の開発が期待されています。本講演では、希土類硫酸塩への水の脱挿入現象を利用した新たな化学蓄熱材について、その反応挙動や耐久性に関する研究成果を紹介します。 |
15:00-16:00 | 講演 2
野瀬 嘉太郎 (京都大学 工学研究科 准教授) 「リン化物半導体を用いたレアメタルフリー化合物太陽電池」 基幹エネルギー化を見据える状況にある太陽光発電においては、様々な光吸収材料が研究されています。本講演では、新材料の必要性、および新規太陽電池であるリン化物太陽電池の現状と今後の展開について紹介します。 |
16:00-17:00 | 講演 3
豊田 智史 (京都大学 工学研究科 助教) 「X線光電子分光を用いた電子材料ナノ界面の解析技術開発」 半導体デバイスの小型化や高性能化にはナノスケールで電子材料界面を理解・制御することが必要不可欠です。界面状態を非破壊計測できるX線光電子分光の最新技術を示し、次世代二次元電子材料への展開を紹介します。 |
17:00-18:00 | 情報交換会 ※参加費2,000円 会場で徴収させていただきます。
|
18:00-18:15 | ポスター掲示・閉会挨拶 |