京都大学×日本総研 「カーボンリサイクルを起点としたマテリアル・プロセスイノベーション」プロジェクト

 

-Mission-
セメント産業でのカーボンリサイクルを起点として、
生態系材料、リサイクル材を始めとする多様な要素をオープンに受け入れ、
地域の工業と農林水産業が連携する産業・社会システム の構築を目指します。

New!
2023/2/13 WEBページ開設!
▷2023/2/21 【3/7(火)13時~】第2回勉強会(オープン)の内容を掲載!

 

■背景

2050年カーボンニュートラル達成に向け 石油生産は激減することが想定されています。しかし、石油化学プロセスが生み出してきた素材等は生活に不可欠なため、代替原料を産業活動で生じる CO2 に求めることが必要となります。

一方、これは既存の石油化学コンビナートの置き換えではなく、新たな産業プロセスの始まりととらえることも可能です。地球表面上で循環する生態系、リサイクルシステムと親和性のあるエコシステムの構築に向けて、絶え間ないイノベーションが生み出されることが期待されています。

 

■本プロジェクトについて

そこで、「多元的な課題の解決に挑戦し、地球社会の調和ある共存に貢献する」ことを基本理念に掲げる京都大学では、「新たな顧客価値の共創」を基本理念とする株式会社日本総合研究所と連携し、セメントカーボンリサイクルを起点とした新たなマテリアル・プロセスと産業群の構築に向けた検討プロジェクトを2023年1月から開始しています。

プロジェクトでは、CO2 を「コモンズ(地域共有資産)」と考え、「異なる技術が連携」し、「中間体を共有」して新たな素材生産プロセスを設計し、(制御システム構築のための)デジタルツイン基盤を構築していくことを目指しています。

具体的には、今後は、次の4つの研究開発について検討を進め、共同研究、実証実験、政策提言などを展開する予定です。

1 プロセス設計
CO2供給から新素材製造までの一貫した工学的プロセスの設計

2 デジタルツインの構築
CO2変換技術の組合せや CO2 フローの最適化を目的としたシミュレーションのためのデジタルツインの設計構築

3 最終製品の用途開発
情報工学を活用した用途開発(マテリアルズインフォマティクス)

4 個別技術の生産効率向上
・化学品製造・セメント製造:材料・化学工学による生産性向上
・藻類培養:資源生物化学/応用生物科学による藻類種の探索/培養条件の最適化 等

 

■目指すべき姿

セメント産業でのカーボンリサイクルを起点として、地域産業と連携した新たな産業プロセスの構築を目指します。

 

■本プロジェクトメンバー

最先端の研究成果・知見、豊富な経験・ネットワークを有するメンバーを中心に議論をファシリテートしていきます
▷京都大学
・伊福健太郎 京都大学大学院 農学研究科 教授

・加納学 京都大学大学院 情報学研究科 教授
・河瀬元明 京都大学大学院 工学研究科 教授

・木村俊作 京都大学 産官学連携本部 副本部長/特任教授
▷日本総研

・瀧口信一郎 創発戦略センター シニアスペシャリスト
・福山篤史 創発戦略センター コンサルタント

 

■活動予定

シンポジウム立ち上げに向けたキックオフ会合を準備中です。

■活動実績

▷2023/3/7(火)13:00-15:00 第2回勉強会
第1回勉強会後の反響が大きかったことから、第2回勉強会はオープン型として開催しました。
 ●方式:ハイブリッド(Zoom/実会場)
 ●会場:京都大学国際科学イノベーション棟 5Fシンポジウムホール
 ●プログラム

  1 イントロダクション
  2 企業からの紹介(質疑応答含む)
  (1)UBE三菱セメント株式会社様
  (2)株式会社SeedBank様
  3 プロジェクトのコンセプト紹介
  4 今後のスケジュール
  5 ディスカッション(3、4に関して)
  6 閉会挨拶

▷2023/1/12(木)10:00-12:00 第1回勉強会
京都大学及び日本総研のネットワークのみで企業様にお声掛けしたところ、16社様(会場参加:産業ガス2社、食品、商社、電力分野 オンライン参加:セメント2社、ゼネコン2社、システム関係2社、石油製造販売、化学、化粧品、プラントエンジニア2社)のご参加いただきました。

 ●方式:ハイブリッド(Zoom/実会場)
 会場:京都大学百周年時計台記念館 2F 国際交流ホール1
 プログラム
  1  趣旨説明
    京都大学 オープンイノベーション機構 副機構長 木村 俊作
  2 プロジェクトコンセプト当初案の提示
    株式会社日本総合研究所
     創発戦略センター シニアスペシャリスト 瀧口信一郎

  3 研究シーズ紹介
    京都大学大学院 情報学研究科 教授 加納学
    京都大学大学院 農学研究科 教授 伊福健太郎
  4 ディスカッション/コメント
    京都大学大学院 人間・環境学研究科 教授 宮下英明
    京都大学大学院 工学研究科 教授 河瀬元明
 

    

 

<お問い合わせ先>
京大オリジナル株式会社 共創アシストチーム 岡田・坂越・丸山
 E-mail:event1@kyodai-original.co.jp TEL:075-753-7765
(在宅勤務の場合がございますので、メールでのご連絡をお願いいたします。)